トピックス

セミナーのお知らせ~春夏秋冬(はるなつあきふゆ)のある暮らし~エアコンに頼らない住まいつくり~

 

講師:金田正夫 無垢里一級建築士事務所主宰/博士(工学)

職業能力開発短期大学校「東京建築カレッジ」講師  元法政大学大学院デザイン工学研究科兼任講師

『省エネエアコンは環境異変の回避につながりません。省エネであっても本体を作り、10年で廃棄し、再生産するのに多くの資源を使うからです。「省エネ」ではなく「省資源」が大事です。環境異変の激化から我々の未来を見いだすために、機械や工業材料に頼らず、自然と正面から向き合い、その法則を取り入れたすまいづくり=「春夏秋冬のある暮らし」を解き明かします。』

時間は全日程 19:00-21:00

2021

 8.19木 環境異変に向き合う 省エネ機器や工業材料は危機回避につながらない

 9.16木 北海道「祝津」にしん御殿が現代に語る

10.21木 空気を暖めない熱エネルギー 夏は受熱し冬は遮熱する現代の屋根

11.18木 岐阜県「白川郷」急勾配茅葺屋根に秘められた思い

12.16木 夏の屋根遮熱に断熱材はいらない

2022

1月  群馬県旧六合村「赤岩集落」大火の後に選択した道は

2月 夏は夜間冷熱を日中に、冬は日中暖熱を夜間に利用する

3月 新潟県十日町「当間集落」四季と暮らす

4月   夏の除湿、冬の加湿はなんのため

5月   岐阜県「郡上八幡」水と共に生きたまち

6月   換気扇を使わずに風を通す 隙間風は隙間があっても止められる

■参加費: 無料             

■所: ZOOMを使ったオンライン開催 インターネットにつながる環境であれば参加が可能です。 

■申込:  セミナ-申込先→mukuri_d@yahoo.co.jp 一度申し込まれますと以後は講座の前日に事務局よりzoom入室のURLがメールで送られてきます。

主催: 丸善雄松堂株式会社

機械や工業材料に頼らず自然の営みに正面から向き合う室内環境つくりの全容をこの一冊にまとめました。発行:風土社1980円を1700(税込)でお分けします。申込:住所/氏名/連絡先を明記の上 無垢里mukuri_d@yahoo.co.jp へ。 郵送致します

建交労東京は雇用形態問わず、
誰でも、一人でも加入できます

組合には、鉄道、運輸、清掃、建設、学童、サービスなど多種・多様な職場で働いている人が加入しています。

秘密厳守!一人で悩まず、
ご相談ください。

労働相談について詳しくはこちら »

03-3820-8644

月曜日~金曜日9時半から17時半まで

メールでのご相談は
24時間受付中!